重要なお知らせ

令和5年5月1日 更新
絵文字:鉛筆令和5年5月1日をもって
「感染症拡大防止に伴う総合教育センターの利用基準について」
の適用は終了いたします。


 ・基本的に新型コロナウイルス感染症対策以前の対応に戻します。
 
 ・マスクの着用は個々の判断によるものとします。

 ・出入り口の消毒液は引き続き設置しますので、ご自由にご利用ください。


<参照>
 教保体第216号 令和5年4月28日付け
「令和5年5月8日以降の学校生活における新型コロナウイルス感染症に係る対応の
基本的な取り扱いについて(通知)」
 

令和5年度全国学力・学習状況調査 「活用の手引き」について

新着情報・センターからのお知らせ

2023/10/25絵文字:NEW千葉教育菊号(No.682)がダウンロードできるようになりました。
2023/10/10
 令和5年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展の入賞者について
      (入賞者一覧)をアップロードしました。(科学技術教育      
2023/10/ 6
絵文字:NEW令和5年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展一般公開のお知らせ
      アップしました。
2023/ 9/ 8  
センターだよりを更新しました。
2023/ 8/31  
千葉教育萩号(No.681)がダウンロードできるようになりました。
2023/ 8/28  センターだよりを更新しました。
2023/ 8/25  
センターだよりを更新しました。
2023/ 8/21  
センターだよりを更新しました。
2023/ 7/28  
カリキュラムサポート室のご案内をアップしました。
2023/ 7/25  
センターだよりを更新しました。
2023/ 6/29  
千葉教育蓮号(No.680)がダウンロードできるようになりました。
2023/ 6/10  
センターだよりを更新しました。
 

お知らせ

【カリキュラムサポート室のご案内】

 日頃より千葉県総合教育センターカリキュラムサポート室をご利用いただきありがとうございます。

 本年度、室内資料の配置等をリニューアルしましたので改めてご案内いたします。

 皆様のご利用をお待ちしております。

・カリキュラムサポート室では先生方の自己研修のお手伝いをします。
・サポート室は4室あり、事前にご連絡いただければ自習室としてご利用いただけます。
・教科書をはじめ、教育に関する視聴覚教材、書籍、月刊誌や長期研修生研究報告書、学習指導案などの資料を豊富にそろえています。
・先生方のニーズに応えられるよう、新着資料等の整備をしています。

 
本館A棟の1階に入口があります。
  
A101 学習指導案、研究報告書などがあります。
  
A102 教科書、教育関係の月刊誌、書籍が豊富にあります。
 
A103 全国の教育関係報告書等があります。

A104 視聴覚教材があります。古いものは別室にもあります。

※ お問合せは、カリキュラムサポート室 電話043(276)1282まで 
 
センターだより >> 記事詳細

2023/09/08

特別支援教育におけるICTを活用した教材・授業づくり研修

| by 総務企画担当
 8月25日(金)に、特別支援教育におけるICTを活用した教材・授業づくり研修が行われました。講義等の内容は、以下のとおりです。

・講話「特別支援教育におけるICT機器の活用―コミュニケーション・学習支援のツールとして―」

  講師:教育振興部特別支援教育課 指導主事

・講話・演習「障害のある児童生徒へのICT機器を活用した授業の実際及び教材の体験」

 講師:県立特別支援学校教諭 2名

     
研修の様子

研修後の、受講者の声です。(以下、原文ママ)

・「GIGAスクール構想における各校のタブレットの種類や中に搭載されているアプリの差などがよくわかった。今回,今まで使っていたタブレットは本当に使いにくいことが分かり,今回の研修で使用したタブレットはアプリもたくさんあり,研究や手法がさまざまあることがたいへん勉強になった。

・「実際にiPadを使用してアプリを使った研修が良かったです。個別課題の指導でどのようにICTを使えるか学びたいと思っていましたが、メモアプリにプリントを読み込んでマークアップでなぞりができることを知り、とても役に立つと思いました。9月から活用したいと思います。ありがとうございました。

・「小学校で使用しているタブレットでも活用できる教材を教えてもらえたこと。9月から早速使えそうです。アナログ+ICTでよいとわかったこと。安心しました。


 研修では、ICTに関する国や県の施策に関する講話や様々な障害のある児童・生徒に応じたiPadを活用した演習等を行いました。

受講者がこの研修で学んだことを自校での実践に生かし、特別支援教育におけるICTの利活用が促進されることを期待します。


17:00