令和4年度の研究について

カリキュラム開発部研究開発担当が行っている、調査研究事業について掲載しています。
 

今日的教育課題や県の教育課題に関する研究

調査研究1  (令和3年度から令和5年度)
(1)研究主題  好ましい人間関係を育む学級づくりに関する研究
         ー「学級づくりガイドブック」の再編集を通してー
(2)研究の目的
 
これからの人間関係づくりや自己有用感の向上を目指す学級づくりの方向性を明らかにするため、平成25年3月に発行された「学級づくりガイドブック」の再編集を行う。(再編集されたガイドブックは、県内の小・中・義務教育・高等・特別支援学校に配付する。)


調査研究2  (令和4年度)
(1)研究主題  これからの時代を生きる力を育てる授業づくりに関する研究
         ー「授業づくりガイドブック」の再編集を通してー
(2)研究の目的
 ICTを効果的に活用した
主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくりの方向性を明らかにするため、「授業づくりガイドブック」の再編集を行う。(再編集されたガイドブックは、千葉県総合教育センターのWeb上にアップする。)


調査研究3  (令和3年度から令和4年度)
(1)研究主題  教員の資質・能力の向上を図る能動的自立研修の活性化に関する研究
         ーちばの先生スキルアップツール 幼稚園等教諭版の改訂を通してー
(2)研究の目的
 
能動的自立研修の活性化を図るために、「ちばの先生スキルアップツール」の活用を周知する。また、「ちばの先生スキルアップツール」の対象職に幼稚園等教諭を追加したため、「能動的自立研修の手引き」の改訂を行う。(改訂された手引きは千葉県総合教育センターのWeb上にアップする。)
 

リンクリスト

問い合わせ先

ご不明な点は,左記まで問い合わせください。千葉県総合教育センター 
 カリキュラム開発部 研究開発担当

   住  所 〒261-0014 千葉市美浜区若葉2-13  
   電  話 043(276)1282
   F A X 043(276)1472
   E - Mail   sosekaihatu2@chiba-c.ed.jp