令和4年度 研究発表会は終了しました


千葉県総合教育センター・千葉県子どもと親のサポートセンター研究発表会は、
多くの方々に参加していただき、終了いたしました。

ご視聴ありがとうございました。

 

令和4年度 センター研究発表会

令和4年度 千葉県総合教育センター・千葉県子どもと親のサポートセンター研究発表会

《研究発表会の全体テーマ》
 千葉の子どもたちの未来のために 
新しい時代に求められる資質・能力の育成をめざして ~

 <全体講演会>
  演題 社会の変化とこれからの学校教育 ~ 自律と対話 ~
  講師 横浜創英中学・高等学校 校長 工藤 勇一 氏

   

             

 <研究発表>

 下記より、それぞれの発表資料を閲覧することができます。

 
研究発表1.pdf 好ましい人間関係を育む学級づくり」に関する研究

          ~ 「学級づくりガイドブック」再編集を通して ~


 
研究発表2.pdf  これからの時代を生きる力を育てる授業づくりに関する研究

          ~ 「授業づくりガイドブック」の再編集を通して ~


 
研究発表3.pdf  教員の資質能力の向上を図る能動的自立研修の活性化に関する研究
          ~ ちばの先生スキルアップツール幼稚園等教諭版の改訂を通して ~


 
研究発表4.pdf  小・中学校理科における科学的に探究する学習の進め方に関する研究
 
 
研究発表5.pdf  ネットワークを活用した家庭との連携に関する研究
          ~ 1人1台端末の活用を通して ~
           補助資料.pdf 参考資料.pdf

 
研究発表6.pdf  全国学力・学習状況調査について
          ~ ちばっ子の学力向上に向けて ~


 
研究発表7.pdf  知的障害教育における学習評価から授業改善につなげ
         フレームワークに関する
研究

 研究発表8.pdf  教育相談コーディネーターを生かした機能的な教育相談体制の構築に向けて



 案内ポスターは
こちらです。
 
 

問合せ先

 千葉県総合教育センター カリキュラム開発部

 TEL    043‐276‐1274(直通)
 E‐mail sosekaihatu2@chiba-c.ed.jp

 

カウンタ

COUNTER2874