授業の詳細

高等学校授業ライブラリ

単元(題材名) 古典を生かして 関戸本古今和歌集による扇面の散らし書き
教科 芸術
科目 書道l
授業概要 関戸本古今和歌集の和歌を素材に、扇面の書式をふまえ、散らし書きによる表現効果を意図した、自分なりの作品を作成する。
単元(題材名) 想像上の生物をつくる
教科 芸術
科目 美術II
授業概要 恐竜フィギアをグループで付箋紙を用いて観察し、プロの作品から着色技法を推測しする。その後、観察したことを一人ひとりが画用紙に再現する。
単元(題材名) 隷書「曹全碑」
教科 芸術
科目 書道I
授業概要 隷書の成立と変遷を知り、曹全碑の特徴を理解する。また、その臨書と鑑賞を通して、典雅な八分の用筆・運筆、結構などの表現方法を習得する。
単元(題材名) リートを味わう
教科 芸術
科目 音楽I
授業概要 二人組を中心にお互いに聞き合いながら、楽曲にふさわしい音楽表現を工夫する。また、グループで伴奏譜からわかること、歌詞を漢字に置き換えることでわかることも加味しながら表現していく。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む) https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EbhkgGTtpQZFoSjDbT6R2tABRmHWcmG02GfmivvPRrzldg?e=OWTRoj
授業動画(R1以降)
その他動画(授業者インタビュー等)
単元(題材名) ボディーパーカッションとリズミックパフォーマンス
教科 芸術
科目 音楽III
授業概要 楽曲分析を行い、多種の「音」を出すための演奏の工夫点を付箋に書き出し、実際にグループごとに演奏する。演奏の工夫方法について発表、全体で意見を交換、全体演奏で試行する。より効果的な演奏になるよう課題をもつ。