このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
教職員等の研修
カリキュラムサポート室
学習指導案等検索
教育センターについて
アクセス・お問い合わせ
サイトマップ
トップページ
教職員等の研修
調査・研究
学校支援/授業支援
カリキュラムサポート室
出前あすなろ塾
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
出前中堅教員サポート塾
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
いつでも どこでも オーダーメイド研修
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
教師未来塾
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度
ガイドブック等ダウンロード
能動的自立研修
閲覧図書検索
カレンダー・連絡先
科学技術教育
児童生徒・教職員科学作品展
技術・家庭科教育
児童生徒の理科離れ対策事業
ビオトープだより
情報・ICT教育
ICT活用の広場
学校支援
学力向上に役立つ情報
授業テクニカルアドバイス
教育情報への入口
高等学校授業ライブラリ
学習指導案等検索
研究指定校一覧
千葉中央教科書センター
ちば!教職たまごプロジェクト
幼児教育アドバイザー
教育相談/特別支援教育
研修室/機器・視聴覚教材貸出
刊行物
教育センターについて
教育関係機関リンク
教職員課関係
教育関係・業者の方
サイト内検索
関連リンク
検索
県教委ニュース/千葉県
千葉県ホームページ
千葉県教育委員会
子どもと親のサポートセンター
あいすコミュニティ
カレンダー
2023
11
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
オンライン状況
オンラインユーザー
45人
カウンタ(2006.3.24~)
千葉県高等学校校長協会及び県内高等学校の先生方に御協力をいただき、県内高等学校における
「主体的・対話的で深い学び」の視点を取り入れた授業の実践事例
を公開しています。
各授業の指導案等など詳細な情報を見たいときは、各授業の下にある「
詳細を表示
」をクリックしてください。
「
検索
」をクリックすると、キーワード検索や教科による絞り込みをすることができます。
各授業の詳細画面の右下にある「
コメント
」をクリックすると、コメントを投稿したり、投稿済みのコメントを読んだりすることができます。
※学習指導案や授業動画は、ICE-Net配布のアカウントを持つ県立学校教職員に
限定して公開しています
。
指導案閲覧画面でサインインを求められたら、ICE-Netのアカウント(〇〇@chiba-c.ed.jp)とパスワードを入力してください。
授業の詳細
高等学校授業ライブラリ
検索
1
2
3
4
5
次
教科
国語
地歴公民
数学
理科
保健体育
芸術
外国語
家庭
情報
農業
工業
商業
水産
看護
福祉
総合的な学習の時間
並べ替え
新着順
入力順
投票順
単元(題材名)順
教科順
科目順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
単元(題材名)
宗教と多文化共生
教科
地歴公民
科目
倫理
授業概要
ムスリムの生活や日本における在留外国人数の推移等について資料やグラフから読み取ることで、多文化共生社会への課題を考察し、多文化共生社会の実現には何が必要かをペア活動やグループ活動を行い考察する。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EZcGHQdHNW5Hk0FyEz0Oya4B2bU0VybafXK7R-dl0h0ing?e=Bz4L0O
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EYSDE3dU7IhAtgRAEic-C00Brn7dt4N5eK8j46w0XUO63Q?e=Bl0IhD
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EUx-9S7C8u1CmiE5lKhhYWABMdMrEIANKtjHbOBLtmOsxg?e=NjTnBA
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
単元(題材名)
太陽系の天体
教科
理科
科目
地学
授業概要
地球型惑星と木星型惑星の特徴の違いが生じる理由とその関連性について、生徒一人一人が主体的に問題解決に取り組むようにグループ活動(ジグソー法)を用いている。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EYvjrNXfuqZJnSDUGrgm94IBs5tMuMuIIEgrIXrG8AyDKA?e=15R86v
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EZKBLhnas1FDr_8b90wkodMBXZxpjR69LZsPJQW4R68OyQ?e=5D9iiD
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EXPUUoTZv_BMjgdP2mrEuuwBHnTJOEeaHVAxQah_L9rEqQ?e=hwu7Sr
投票する
| 投票数(3) |
詳細を表示
単元(題材名)
情報通信ネットワークとコミュニケーション
教科
情報
科目
社会と情報
授業概要
ネットワーク通信において、データが分割されたパケットとして送信され、受信して復元される様子を、手紙のやり取りに見立てて体験的に学ぶ。また、クラウド上の共有ワークシートを活用して授業のまとめを行う。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ETq4wBb8B6REqIB-4iFBco0BLncoGURzRc3CVHoKbQ60yA?e=QkYXIn
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ERF0Z5862uhHtnTStQ6pSdcB3fW00zTeRLgaQA-_7foJkA?e=xxydSG
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/Ea4kQpo6ortFiW8EGs8FDH8Bt7IxiRwD9X7xJTVyJRLE2g?e=QPAC6b
投票する
| 投票数(4) |
詳細を表示
単元(題材名)
Friendship over Time
教科
外国語
科目
コミュニケーション英語l
授業概要
日本と外国との文化の違いに関する社会的な話題が書かれた文章を題材に、ペアでロールプレイをしたり、話し合ったり、意見を述べ合ったりする活動をする。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EZqZwTYxkUZDn68dzzDBhdYBiHJ0Ib3YCqtPe23wAmwMig?e=K9koAm
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EQFUPYimqbxJuxpvK4CLObMB2vYt2nDRmnzjzLVi1ipxZg?e=b2DICY
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EbLHAw-SEltLrPMuFFU1hWsB3l-RkLl7uvJnVJ788gFvzw?e=qzrA9S
投票する
| 投票数(2) |
詳細を表示
単元(題材名)
古典を生かして 関戸本古今和歌集による扇面の散らし書き
教科
芸術
科目
書道l
授業概要
関戸本古今和歌集の和歌を素材に、扇面の書式をふまえ、散らし書きによる表現効果を意図した、自分なりの作品を作成する。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/Ee8FPdliluRGuTViCC9qdN8BpJhkXLeG-IieSfbfu2kd0g?e=mJNJRY
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/Ec2ck2ZsBTFBmQBu5XcP9gYBu4-2qPIA-q3upu259RBiyg?e=FtJvFq
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EdynRYDOFFhMnbQ3Zh0VhxYBpjT4INhqw44_WtGYimdCbg?e=4O79sg
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
単元(題材名)
ビジネス情報の処理と分析
教科
商業
科目
情報処理
授業概要
「フィッシュボーンチャート」「ステップチャート」「イメージマップ」を活用し、表計算ソフトウェアのデータベース機能の中で、いくつかの条件制約の中で最も適切な解(最適解)を導き出すための分析機能を理解する。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ET4H3jHeISdPnMbBf5MUsj0BmJ4vcfpyvoz_Wwb3BVDLuw?e=haQrgg
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/Eb5gK2gRGmVDn4MXtU1lrz4BolIUhQ_ttWU0JYos6gRmcg?e=kh1IOW
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ETtauv0IygJKrsOEFCqMTGsB1CsYRd2SqJtkPua5iHH9Ig?e=JSBc7Y
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
単元(題材名)
私たちが直面する地球的課題 都市・居住問題
教科
地歴公民
科目
地理A
授業概要
身近な地域社会の担い手として行動するために、「Think Globally Act Locally」の視点で主体的に持続可能な社会について考えを深めさせる。さまざまな課題を整理し、身近な地域の実態に照らし合わせ、班別の協議や発表活動を行う。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ET3f5Uta4LJOq-mJUeJJ9bkBfBMvJkmP82XAHMLdvaHoUA?e=ScEljE
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ESOZAEc_UANJlJAY5PYssUIBhcWcX7K1oRSaFo2XobvdnQ?e=f5nlwt
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EVezZWFPKKJAmu8sqx5cyXsBuce4D9vcbr0-L4m0v_pAvQ?e=LtNMoq
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
単元(題材名)
生物の体内環境の維持
教科
理科
科目
生物基礎
授業概要
血液凝固について、その仕組みや恒常性の維持との関わりを理解した上で、血液凝固を防ぐ方法や血栓が体に引き起こす症状をタブレット端末を活用してグループで考え、意見を全体で共有する。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EV_jjXkXsvtHpu6P98EWnr4BEH-v2PloU0bhkBjQZiCflA?e=lC5wXm
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EWK46yjnV4NEnmvrjCyPu2wBMZ_M4-9f9-X5ImZyIYvsgQ?e=A9ic9s
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EeZUpZV2fgRAlC2R8gifO8sBI6pOWMKU0TQmoJkITeakaQ?e=vvzoov
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
単元(題材名)
織豊政権
教科
地歴公民
科目
日本史B
授業概要
法・制度による支配秩序の形成という観点から「豊臣秀吉の政策」を考察するために、「KP法(紙芝居プレゼンテーション法)」や「ペアワーク」を活用し、自他の考えを発信・共有できる場面を設定する。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/ET-sBxqgMLFLt6-lWR0loc0BHtDPDS65G09rlGZavJhDdg?e=157u9e
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EQPXKbCOc0lDmE_GRQFst7QBSAYwGOMiy8qXW08Bz37hUA?e=lunHAV
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EUOnE91v28hIiVLBm6lgmm0BmICKrD2wku6VXdGR3azOWQ?e=DdcTqL
投票する
| 投票数(1) |
詳細を表示
単元(題材名)
旋盤実習(機械科)
教科
工業
科目
実習
授業概要
生徒が自ら考える時間や周りと相談する時間の確保、作成したレポートの活用により、旋盤の基本操作の定着とともに、問題解決に向けた活動を意識させる。
指導案(R1以前分は動画リンクを含む)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:b:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EeF4tZrggL9BlYrkcjgt-ZsBrEwFDtmvFubXm-sXqlNtcg?e=3dRiUF
授業動画(R1以降)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EQBhXQrwYsdCjjUMNqL4j0IBReUz1Zs5JRcaP_w5yO_7pg?e=v4EmYa
その他動画(授業者インタビュー等)
https://chibacedjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/dougakanri_chiba-c_ed_jp/EXaainAI1EtKt9GweC6d3GoBxz60-TJPFwcr1npQ2FSGfA?e=jH5KJr
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
1
2
3
4
5
次
教科
国語
地歴公民
数学
理科
保健体育
芸術
外国語
家庭
情報
農業
工業
商業
水産
看護
福祉
総合的な学習の時間
並べ替え
新着順
入力順
投票順
単元(題材名)順
教科順
科目順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019.10.25-
トップページ
|
サイトマップ
|
このサイトについて
|
個人情報について
Copyright © 2006-2013 Chiba General Education Center All Rights Reserved.
| Powered by NetCommons2
The NetCommons Project