このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
教職員等の研修
カリキュラムサポート室
学習指導案等検索
教育センターについて
アクセス・お問い合わせ
サイトマップ
トップページ
教職員等の研修
調査・研究
学校支援/授業支援
カリキュラムサポート室
あすなろ塾
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度以前
中堅教員サポート塾
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度以前
出前あすなろ塾
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度以前
出前リーダーサポート塾
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度以前
教師力アップいつでも研修
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度以前
学生のための教師未来塾
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度以前
ガイドブック等ダウンロード
能動的自立研修
閲覧図書検索
カレンダー・連絡先
科学技術教育
児童生徒・教職員科学作品展
技術・家庭科教育
児童生徒の理科離れ対策事業
ビオトープだより
情報・ICT教育
SQSサポート情報
学校支援
ICT活用事例
フォトアルバム
学力向上に役立つ情報
授業テクニカルアドバイス
教育情報への入口
高等学校授業ライブラリ
学習指導案等検索
研究指定校一覧
千葉中央教科書センター
ちば!教職たまごプロジェクト
幼児教育アドバイザー
講師のための研修
教育相談/特別支援教育
研修室/機器・視聴覚教材貸出
刊行物
教育センターについて
教育関係機関リンク
教職員課関係
サイト内検索
関連リンク
検索
県教委ニュース/千葉県
千葉県ホームページ
千葉県教育委員会
子どもと親のサポートセンター
あいすコミュニティ
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
オンライン状況
オンラインユーザー
28人
カウンタ(2006.3.24~)
お知らせ
中学校技術・家庭科研修(伝達)技術分野
のこぎりの縦びき、かんなの平けずりを行い,ヒバ材を薄板にして作品をつくりあげました。道具の調整と使い方について理解を深め,技能を高める機会となりました。
フォトアルバム
技術分野(伝達) 当日の様子です。
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
6枚
技術分野(伝達)
登録者:科学技術担当 | 2015/07/08
(1票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
お知らせ
中学校技術・家庭科(家庭科分野)研修(1組・2組)
午前は食に関する研修(郷土料理)、午後は、保育に関する研修を行いました。「郷土料理についての新しい知識・技能を得ることができて勉強になった」「保育に関する研修では実習のポイントや幼児に適するおもちゃを紹介して頂き、すぐに授業で実践できる内容でした」など、多数の声が寄せられました。
フォトアルバム
中学校技術・家庭科研修(伝達)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
4枚
食の新しい取組(安房拓心高校)
登録者:科学技術担当 | 2015/07/14
(0票)
8枚
おもちゃ
登録者:科学技術担当 | 2015/07/14
(0票)
7枚
保育に関する研修
登録者:科学技術担当 | 2015/07/13
(0票)
7枚
食に関する研修(郷土料理)
登録者:科学技術担当 | 2015/07/13
(0票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
お知らせ
小学校家庭科研修(伝達1・2組)
午前は栄養教諭との連携を考えた食に関する研修、午後は、カフェエプロンの製作を行いました。「是非、学校でも実践したい」という声が多数寄せられました。
午後の講師が作成した「段階標本」「きれいにしあげるポイント」などの資料はアルバムの中にあります。日頃の実践に御活用ください。
フォトアルバム
小学校家庭科研修会
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
5枚
栄養教諭との連携
登録者:科学技術担当 | 2015/07/10
(0票)
5枚
カフェエプロンの製作
登録者:科学技術担当 | 2015/07/10
(0票)
7枚
きれいに仕上げるポイント
登録者:科学技術担当 | 2015/07/10
(0票)
5枚
カフェエプロン段階見本
登録者:科学技術担当 | 2015/07/10
(0票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
小学校家庭科研修(伝達)
名前
サイズ
お知らせ
小学校家庭科研修資料集(平成23から26年度)
平成23年度から26年度の
「小学校家庭科研修(伝達)」
資料をまとめました。家庭科学習指導案,年間指導計画例,調理実習レシピ,布を用いた物の製作の作品例と作り方などをアップしました。小学校の家庭科の授業に御活用ください。また,中学校の先生方には,小・中学校の系統性を確認する資料として御覧ください。
お知らせ
第12回千葉県中学生創造ものづくり教育フェア
「あなたのためのおべんとう」コンクール
今年も「あなたのためのおべんとう」コンクールが開催されます。6月10日の実行委員会を経て、本年度の審査員、審査日程などコンクールの大綱が決定いたしました
。
審査員名簿.xlsx
第12回コンクール実施要項.doc
平成26年度あなたのためのおべんとうコンクール
おべんとうコンクール
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
7枚
レポート
登録者:科学技術担当 | 2014/12/03
(0票)
20枚
2次審査会
登録者:科学技術担当 | 2014/12/03
(0票)
7枚
お弁当作品
おべんとうコンクール作品
登録者:科学技術担当 | 2014/12/02
(0票)
1件
5件
10件
20件
50件
100件
指定無し
新着順
投票順
カウンタ
トップページ
|
サイトマップ
|
このサイトについて
|
個人情報について
Copyright © 2006-2013 Chiba General Education Center All Rights Reserved.
| Powered by NetCommons2
The NetCommons Project