|
千葉県総合教育センター学力調査部
電 話 043−212−7588
Q13-1:海外帰国生徒の特別入学者選抜の実施校や予定人員を教えてください。
Q13-2:海外帰国生徒の特別入学者選抜の志願資格を教えてください。
Q13-3:海外帰国生徒の特別入学者選抜は、どのように行われますか。
Q13-4:海外帰国生徒の特別入学者選抜に出願するときに必要な書類を教えてください。
<indexに戻る>
・・・・・
Q13-1:海外帰国生徒の特別入学者選抜の実施校や予定人員を教えてください。
Q13-1:
令和4年度公立入学者選抜における海外帰国生徒の特別入学者選抜の実施校・学科は、次のとおりです。
<全日制の課程>
千城台高等学校 |
普通科 |
幕張総合高等学校 |
総合学科 |
柏井高等学校 |
普通科 |
土気高等学校 |
普通科 |
県立船橋高等学校 |
普通科 |
国府台高等学校 |
普通科 |
松戸国際高等学校 |
普通科・国際教養科 |
松戸馬橋高等学校 |
普通科 |
柏中央高等学校 |
普通科 |
流山おおたかの森高等学校 |
普通科・国際コミュニケーション科 |
成田国際高等学校 |
普通科・国際科 |
匝瑳高等学校 |
普通科 |
東金高等学校 |
普通科・国際教養科 |
大多喜高等学校 |
普通科 |
安房高等学校 |
普通科 |
君津高等学校 |
普通科 |
千葉市立稲毛高等学校 |
普通科・国際教養科 |
船橋市立船橋高等学校 |
普通科 |
松戸市立松戸高等学校 |
普通科・国際人文科 |
柏市立柏高等学校 |
普通科 |
令和4年度入学者選抜の海外帰国生徒の特別入学者選抜における入学許可候補者の予定人員については、令和3年9月に、千葉県教育委員会ウェブページで公表します。
<先頭に戻る>
Q13-2:海外帰国生徒の特別入学者選抜の志願資格を教えてください。
A13-2:
一般の選抜に必要な志願資格に加え、次のア又はイの志願要件を満たす方です。
ア 外国における在住期間が、帰国時から遡り継続して2年以上4年未満の者で、帰国後1年以内の者
イ 外国における在住期間が、帰国時から遡り継続して4年以上の者で、帰国後2年以内の者
この場合、「帰国後1年以内」とは、原則として、帰国した日から令和4年2月8日(火)までに1年が経過していない場合をいいます。また、「帰国後2年以内」とは、原則として、帰国した日から令和4年2月8日(火)までに2年が経過していない場合をいいます。
<先頭に戻る>
Q13-3:海外帰国生徒の特別入学者選抜は、どのように行われますか。
A13-3:
令和4年度入学者選抜においては、海外帰国生徒の特別入学者選抜を行う全ての高等学校で、令和4年2月24日(木)に、3教科(国語・数学・英語)の学力検査及び各高等学校で定めた学校設定検査を実施します。
千葉県教育委員会ウェブページに掲載してある「令和4年度千葉県公立高等学校入学者選抜実施要項」付表3を確認するとともに、令和3年10月19日(火)以降に、志願先の高等学校のウェブページに掲載される「海外帰国生徒の特別入学者選抜の選抜・評価方法」を参考にしてください。
<先頭に戻る>
Q13-4:海外帰国生徒の特別入学者選抜に出願するときに必要な書類を教えてください。
A13-4:
「入学願書」、「選抜結果通知用封筒」及び中学校長により作成された「調査書」、保護者の方に作成していただく「海外在住状況説明書(様式6)」を提出していただきます。その他、必要に応じて提出する書類があります。
その他、必要に応じて提出する書類等についてわからないことがある場合は、千葉県総合教育センター学力調査部(043-212-7588)にお問い合わせください。
<先頭に戻る>