2021年11月の記事一覧

「チーム学校」リーダー研修

 11月22日(月)、「チーム学校」リーダー研修(第2回)を行いました。
 講話・演習・班別協議の内容は以下のとおりです。

 ・「学校組織マネジメントの考え方・進め方」   独立行政法人教職員支援機構(NITS)特別研修員
 ・「チーム学校に向けて」・各自の実践発表  講師:教育NPOちば職員・県総合教育センター所員
   
研修の様子
 受講後の、受講生の声です。

・「SWOT分析の手法を学んだことで、課題解決に向けての方策の導き方を整理することができた。」

・「組織マネジメントについての講話・演習では、自校の現状分析について見直すことができた。」

・「違う校種、違う役職の方とレポートをもとに協議できたことは大変貴重で、各校の実態を知ることができただけでなく、様々なことを見直すきっかけになった。」


 学校管理職等として、経営能力や危機管理能力の一層の向上を図り、併せて地域とともに歩む特色ある学校づくりを推進していただけると幸いです。

新任研究主任研修

 11月19日(金)、新任研究主任研修(第2回)を行いました。
 講義、発表・協議の内容は以下のとおりです。
・「思い切って校内研修を変えてみよう!」 (公財)モラロジー道徳教育財団特任教授 大久保 俊輝 氏
・「自校の研究成果(12班編成)」                  講師:県総合教育センター所員
         
研修の様子

 受講後の、受講生の声です。
・「研究主任の意義を学ぶとともに、実践例をもとに研究の進め方が分かり、大変有意義な研修であった。
・「授業研究や研究協議会等を行う際に、目的意識をはっきりさせて取り組むことの大切さを改めて感じた。」
・「指導案検討や研究のまとめ等、先生方がやってよかったと思える研修や研究を計画・実践していきたい。」

 研究主任として、校内研修等の活性化に向けて、本研修で学んだことを生かしていただけると幸いです。

新任校長研修・閉講式

 11月15日(月)、新任校長研修(第3回)を行いました。
 講話・演習等の内容は以下のとおりです。

・「ICT活用指導力の向上ーICTを効果的に活用した学習活動ー」        県総合教育センター所員 
【小・中学校】   ・「学校事務について」                公立小・中学校主査 他
【高・特別支援学校】・「教育施設(教育財産)管理について」      企画管理部教育施設課副課長
          ・「財務管理について」          企画管理部財務課主幹兼財務指導室長
・「学校図書館長としての校長の役割」        全国学校図書館協議会調査部長 磯部 延之 氏
・「地球規模の視点を育成しよう!(講義・対談)」元大学教授(松戸徳川家第三代当主)徳川 文武 氏
                        亜細亜大学国際関係学部特任教授 大久保 俊輝 氏 
      
研修・閉講式の様子
 受講後の、受講生の声です。
・「ICT教育の意義を再確認できた。推進する方向性を明確にし、注力していこうと決意を新たにした。」
・「チーム学校の大切な一員である事務職との様々な連携の可能性を感じた。」
・「学校図書館を学校の学習センターとしての役割と機能が果たせるようマネジメントしていきたい。」
・「日本と諸外国の教育現場の実情について、大変興味深く学ぶべきことが多かった。」

 閉講式では当センター所長から、子供たちの未来に責任をもつこととして、校長のリーダーシップ等について挨拶がありました。本研修を学校経営にお役立ていただき、より一層ご活躍されることを祈念いたします。

千葉県児童生徒・教職員科学作品展表彰式

 令和3年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展表彰式.pdfが、11月12日(金)に当センター大ホールで行われました。
 式典では、県に出品された645点の作品の中から、千葉県知事賞をはじめとする特別賞を受賞した39名の児童・生徒に、賞状及びトロフィー等が授与されました。
 審査員長の講評では、担当の小学校論文を例に、一人一人の作品について丁寧に講評いただき、今後の研究につながる貴重なお話をいただきました。
 審査員長の話を真剣な眼差しで聴いている受賞者の皆さんは、まさに科学者そのものでした。今後の一層の活躍が楽しみです。
 

 なお、今後、全国展に出品される受賞作品は、以下のとおりです。

 ・第80回全日本学生児童発明くふう展 出品一覧.pdf
 ・第58回全国児童才能開発コンテスト 出品一覧.pdf
 ・第65回日本学生科学賞 出品一覧.pdf


  
      受賞の様子            講評            会場の様子

 令和3年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展の入賞者一覧等はこちらからご覧ください。

新任教頭研修・閉講式

 11月5日(金)、本センターにおいて、新任教頭研修(第3回)・閉講式を行いました。
 班別協議・講義・講話の内容は以下のとおりです。

 ・「学校運営上の課題と教頭の役割」          教育NPOちば職員・県総合教育センター所員
 ・「民間から学ぶ学校経営」       東京電力ホールディングスESG推進室部長 田中 丈夫 氏
   
   

研修・閉講式の様子

 受講後の、受講生の声です。
・「班別協議では、県内各地の様々な取組を知ることができた。自校での取組に生かすためのヒントとなった。」 
・「講師の先生から、喫緊の課題について、具体的かつ実践的な内容の講義をいただけてよかった。」

 
 閉講式では当センター所長から、教職員が笑顔で自信をもって子供たちと向き合うために、働き方改革等の業務改善を一層推進してほしいとの挨拶がありました。本研修を学校運営にお役立ていただき、より一層ご活躍されることを祈念いたします。

 ☆ センター所員から「能動的自立研修」について説明がありました。ぜひ、ご活用ください。